[D5 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR]
[f4 1/200sec 120mm ISO1100]
アニマルペアレント感謝の日
裏側でケーシーくんがお出迎え。
[D5 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR]
[f4 1/200sec 120mm ISO280]
ゲンキにピーナッツを手渡し。
[D5 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR]
[f4 1/320sec 105mm ISO100]
ホッキョクグマ舎の水回り見学。
今回はとても判り易い図が準備されていました。
[D5 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR]
[f4 1/320sec 24mm ISO100]
ろ過タンク。ズーラシアには水温調節機能は無いので、断熱塗装で夏場の温度上昇を緩和。
ズーラシアでは中水(工業用水)をろ過して使用。
砂によるろ過の後は、塩素とオゾンで殺菌。
[D5 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR]
[f4 1/320sec 24mm ISO16000]
地下施設
[D5 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR]
[f4 1/200sec 78mm ISO28800]
ゴミ捕り装置
[D5 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR]
[f4 1/200sec 24mm ISO10000]
その中の大きなゴミ獲りカゴ。
ポンプのモーターの電流値の上昇具合でカゴの交換時期を見極めています。
[D5 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR]
[f4 1/200sec 24mm ISO11400]
この裏がプール。水量500トン
[D5 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR]
[f4 1/320sec 66mm ISO11400]
ジャンブイがお出迎え。
[D5 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR]
[f4 1/320sec 70mm ISO4500]
アジのエサやり。
[D5 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR]
[f4 1/320sec 50mm ISO6400]
[Dxo FilmPack Agfa Precisa 100]
久々に水回り施設を見学しました。だいぶ老朽化してますがきちんとメンテナンスされています。
今回は充実したペアレントの日でした。
(2019/10/20)